フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

カテゴリー「黄道十二星座」の6件の記事

2024年9月22日 (日)

今日の「秋分の日」を天文で考える

Photo_20240922070701220pxpisces_constellation_map
 
 今日は「秋分の日」です。地球から見る今日の太陽は天の「秋分点」に到達しました。それでは「秋分点」はどこにあるかと言えば、「乙女座」【写真左】の中の天の赤道と交差する点です。しかし、太陽光の強さで「乙女座」を確認することはできません。「乙女座」は半年後の春によく見えます。特に、この星座に含まれる「スピカ」という星は黄道の近くにある一等星として有名です。
 
 一方、「秋分の日」の今日、私たちを載せた地球は公転軌道上の、一体、何処にあるかと言えば「春分点」がある「魚座」の方角に来ています。「春分点」は「魚座」【写真右】のすぐ下の天の赤道と交差するところです。もちろん、天には何の印もありません。「魚座」はインドの形にそっくりですから、すぐに確認できます。このように地球の公転上の現在位置を知るには午前0時に真南にある「黄道十二星座」(占いに使われる星座)を見ることです。
 
 ところで、「秋分の日」に赤道直下の国々では、太陽は真東から昇り、「真上を通過し」、つまり、太陽高度は90°です。そして真西に沈みます。日本でも太陽は真東から昇り、真西に沈みます。正午の太陽高度は53.8度【群馬県】です。因みに90°-53.8°=36.2°であり、この度数は群馬県内の緯度になります。
 
 実はこの記事は早朝5時台に書いてますが、大分涼しいです。「暑い寒いも彼岸まで」と言われてますが、快い気温の中で「秋分の日」について、太陽や地球の動き、そして星座で考えました。秋分の日をまとめると、今日の宇宙では乙女座~太陽~地球~魚座がほぼ一直線に並んでます。
    
Dear my Facebook friend as an earthling
 Today is the Autumnal Equinox day. The sun as seen from our Earth has reached the Autumnal Equinox point. Where is the Autumnal Equinox point in the sky? It is the point where the sun crosses the celestial equator in the constellation Virgo (left photo). However, Virgo cannot be seen by sunlight. Virgo is best seen in spring, six months from now. In particular, the star Spica, which is part of this constellation, is famous for a first magnitude star near the ecliptic.
 
 Meanwhile, on this Autumnal Equinox day, where exactly is the Earth on our orbit? It is in the direction of Pisces, where the Vernal Equinox point is located. The Vernal Equinox is where the sun crosses the celestial equator just below Pisces (right photo). Of course, there is no sign in the sky. Pisces is very similar in shape to India, so it is easy for us to see. In this way, to find out the current position of the Earth on its orbit, we had better look at the Zodiac (constellations used in fortune telling) located due south at midnight.
 
 By the way, on the Autumnal Equinox day in countries located directly on the equator, the sun rises due east and "passes directly overhead," which means that its altitude is 90°. It then sets due west. on the other hand, in Japan, the sun also rises due east and sets due west. The solar altitude at noon is 53.8° [Gumma Prefecture]. Incidentally, 90° - 53.8° = 36.2°, which is the latitude within Gumma Prefecture.
 
 I'm actually writing this article at 5am in the morning, and it's quite cool this morning. They say it's hot or cold until the equinox, but in this pleasant temperature I thought about the Autumnal Equinox day in terms of the movements of the sun and earth and constellations. To summarize the Autumnal Equinox day, in the universe today, Virgo - Sun - Earth - Pisces are lined up in almost a straight line.
 

2024年8月 7日 (水)

立秋について

Capricornus_constellation_map
  
 今日は二十四節気の一つ「立秋」です。カレンダーに「立秋」と書いてあるからではなく、公転軌道上を北極星側から見て反時計回りに公転してる地球が、太陽系の周囲にほぼ等間隔に並んでいる「黄道十二星座」の一つである「やぎ座」の方角にやって来た日です。
 
 これは地球人ある私たちが深夜0時に真南を見れば、図の通り、やぎの顔に似た星座が輝いています。このことはどの国で見ても同様です。ところで、人類の先達が作ったカレンダーは本当によく出来ており、後世に生きてる私たち約80億人は日々その恩恵に浴して生活しています。カレンダーは天体の動きを基にできています。
 
 前述の通り、二十四節気とは公転してる地球が「どの黄道十二星座の方角に来ているか」と言うことです。その基準は春分の日であり、この時、地球から見る太陽は「魚座」のすぐ下の天の赤道上にある春分点にあります。
 
 いよいよ今日から秋です。山岳地帯ではすでに秋の気配になっており、平野が依然として暑いのは暖まってしまった「地面は冷め難い性質がある」からです。それでも、今日の日の出は夏至の日より、すでに30分も遅くなっており、日の入りも同様に早まり、昼の時間は夏至より約1時間短くなってます。この原因は地球の軸が23.5°ほど傾いたまま公転を続けているからです。暑い暑いと言っても、朝晩は次第に涼しくなるでしょう。
 
Dear my friends abroad
 The simultaneous interpretation for your understanding will be after my radio gymnastics held in the nearby park and breakfast in Japan time.
..............................................
 Today is "Risshu" that means the beginning of autumn. This is one of the 24 solar terms in Japan. This is not because it is written as "the beginning of autumn" on the calendar, but because it is the day when the Earth which is revolving counterclockwise as seen from the North Star, reaches the direction of Capricorn which is one of the 12 zodiacal constellations that are arranged at almost equal intervals around the solar system.
 
 When we, as Earthlings, look due south at midnight tonight, we will see a constellation that resembles the face of a goat shining, as shown in the image. This is the same in any country. By the way, the calendar made by our predecessors is really well made, and about 8 billion of us who live in later generations enjoy their benefits every day. The calendar is based on the movement of celestial bodies.
 
 As I mentioned above, the 24 solar terms refer to the direction of the 12 zodiacal constellations in which the Earth is revolving. The standard for this is the vernal equinox, when the sun as seen from the Earth is at the vernal equinox point which is on the celestial equator just below the constellation of Pisces.
 
 Fall finally begins today. It's already beginning to feel like autumn in the mountainous regions. The plains are still hot because the ground has a tendency to not cool down easily once it's warmed up. Even so, today's sunrise is already 30 minutes later than the summer solstice, and sunset is similarly earlier. It means that the daylight hours are about an hour shorter than the summer solstice. This is because the Earth continues to revolve around its axis while keeping tilted at about 23.5 degrees. Even though you feel still hot, it will gradually get cooler in the morning and evening day by day.
 

2024年1月 7日 (日)

季節は「小寒」の最中です。

Img_5490
 
 写真は、近所で一人暮らしの高齢男性の庭に実ってる約60個の柿です。低い位置の柿はすべて捥いだようですが、高い位置にある柿を捥ぐのは危険なのでしょう。屋根より高い柿は野鳥にプレゼントです。写真をよく見ると1羽の小鳥が啄んでます。
 
 ところで、季節は昨日から「小寒」になり、群馬県の日の出時刻は今が最も遅く6時56分です。因みに、夏至の日の出は4時26分でしたから、現在の日の出はそれより2時間30分も遅いです。このため、現在の昼の時間は夏至より約5時間も短いです。私たちは貴重な昼の時間を活動に有効利用しなくてはなりません。
 
 一方、約9億4千万㎞ある公転軌道上を秒速約29㎞の速度で周遊してる私たちの地球は、小寒の今、宇宙空間の一体、どの辺に達しているでしょう。これについては、深夜0時に真南の方向を見れば分かります。
 
 そこには巨大な「冬のダイヤモンド」が斜め頭上に広がり、その東の一角の高い位置に黄道十二星座の「ふたご座」が光り輝いてます。ですから、現在の地球は「ふたご座」の方角に浮いてます。中心となる一等星はポルックスです。「オリオン座」の左上にあるので、澄み切った夜空を見ながら、私たちは今どこを公転してるか認識しましょう。
 
Dear my overseas friends
 The simultaneous interpretation for your understanding will be after my breakfast in Japan time.
.....................
 The photo shows about 60 persimmons bearing in the garden of an elderly man living alone in my neighborhood. It seems that all the persimmons in the lower positions have been harvested, but it may be dangerous to remove the persimmons in the higher positions. Persimmons that are taller than the roof are a present for wild birds. If you look closely at the photo, you can see a small bird pecking.
 
 By the way, the season has turned into a Shohkan" in Japan since yesterday, and the latest sunrise time in Gumma Prefecture is now 6:56. By the way, the sunrise on the summer solstice was at 4:26, so the current sunrise is 2 hours and 30 minutes later than that. Therefore, the current daylight time is about 5 hours shorter than the summer solstice. We should make effective use of our precious daytime hours for activities.
 
 On the other hand, our Earth, which is revolving at a speed of about 29 km per second on an orbit of about 940 million km, is currently experiencing cold climate, so where in space has our earth reached? You can understand this question by looking directly south at midnight.
 
 A huge "Winter Diamond" spreads out diagonally overhead, and the zodiacal constellation "Gemini" shines high in the eastern corner of it. Therefore, the Earth is currently floating and revolving in the direction of the constellation Gemini. The central star is famous Pollux. It is located in the upper left of the constellation Orion, so let's look and recognize where we are currently revolving at the clear night sky.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.co
 

2020年9月28日 (月)

早朝、久しぶりに煌めく星の数々に感銘

Photo_20200928043901
【拡大してご覧ください。】
 
 今朝4時に目が覚め窓を開けて驚きました。それは久しぶりに見る星の数々です。特に、東の空に「明けの明星」そして西の空に「橙色した大きな火星」、頭上には、ご覧の巨大な冬の「ダイアモンド」が日本列島を覆っているではありませんか。おうし座の上にはクラスター「スバル」が久しぶりに見えます。
 
 長い間、曇りがちで星は見えませんでしたが、今朝は感銘です。私たちの地球も現実には暗黒の宇宙の中に浮遊している実感が持てます。秋です。空気がきれいです。健康を求め思い切り野外で身体を動かしましょう。
 
 
 I woke up at 4 o'clock this morning and opened the window, then I was surprised. It is a number of stars that I haven't seen in a long time due to long cloudy days. In particular, the "Morning star" in the eastern sky, the "big orange Mars" in the western sky, and the huge "Winter Diamond" you see overhead cover the Japanese archipelago. The cluster "Subaru" was visible on Taurus in a while.
  
 For a long time it was cloudy so that we couldn't see the stars, but I'm impressed this morning. In reality, I could feel that our earth was floating in the dark universe. It's Autumn. The air is clean. For good health, shall we move the body outdoors?
 
英文をドラッグしてコピーし、下に貼り付けるとネイティブによる発音が聞けます。 https://ttsreader.com/ja/..
 
 

2019年9月23日 (月)

90°-緯度が太陽高度がとなる秋分の日

Photo_20190923092601

【おとめ座は・・・秋分の日に太陽の背景にある】

 今日は秋分の日です。公転してる地球から見る今日の太陽は春分点【魚座のすぐ下】から180°の位置に達しました。ここは天空で赤緯0°、赤経12hです。日中は眩しくて見えなくても、地球から見る太陽の背景は「おとめ座」です。

 これは半年後の春分の日の午前0時に「おとめ座」が真南に来てることで証明できます。

 「おとめ座」には一等星があります。この一等星の名は「スピカ」といい、ほぼ太陽黄道上にあることで有名です。真冬から春にかけてよく見えます。その位置は前述の通り、太陽の通る道にあるので見つけやすいです。

 ところで、今日のテーマである太陽高度とは、正午の時点で「地平線と太陽が作る角度」です。ですから皆さんの今いる場所の太陽の角度は90°からその地の緯度を引けばよいです。

 例えば、比較的分かりやすい場所として、日本最北の地である稚内市は北緯45°25′ですから90°-45°25=44°35′となり、今日の稚内市から見る太陽と地平線の角度は44°35′ になります。

 同様に、沖縄県・宮古島の位置は北緯24°40′なので、90°-24°40′=65°20′となり、太陽高度は65°40′です。

 因みに私の住む群馬県高崎市の位置は北緯36°17′なので、90°-36°17′=53°43′で、太陽高度は53°43′です。

P1020522

【これは春分の日の太陽で、その位置は赤緯0°赤経0°】我が家で撮影

 このように天体の位置は春分点を基準にして決められてます。赤経が15°東になると1h、赤経が30°になると2hとなります。ですから、秋分の太陽は赤緯0°、赤経12hになります。

 秋分の日に太陽は赤道上を進むため、どの国で見ても太陽は真東から登り、真西に沈みます。北極や南極で今日の太陽は地平線から半分顔を出し、北極では右回りに動き、逆に南極では左回りになり、日本では考えられない太陽の動きになります。

 また、南極圏ではこれから日に日にに明るくなり、南極点では一日中、太陽が沈みません。また、北極圏ではこれから日に日にに暗くなり、北極点では約半年間、太陽が地上に顔を出しません。

 

2018年10月 6日 (土)

今の季節、「魚座」が日本上空を覆っています

Photo


今の季節、夜11時頃は黄道十二星座のうち「水瓶座」と「魚座」が日本上空を覆っています。特に「魚座」は発見しやすいです。古代メソポタミア人はこの星座をチグリス川とユーフラテス川に、また、「秋の四辺形」を肥沃なメソポタミアの農地に喩えました。なお、宇宙の場所を示す基準である春分点【赤経0h及び赤緯±0度】は「魚座」のすぐ下にあります。春分の日に太陽はここにありました。
 
Around 11 o'clock In this season, "Aquarius" and "Pisces" of the twelve constellations in the zodiac cover the sky over Japan. Especially "Pisces" is easy for the earthlings to discover. The ancient Mesopotamian compared "Pisces" to the Tigris and Euphrates rivers and the autumnal quadrilateral on the right to the fertile Mesopotamian agricultural land. In addition, the vernal equinox point [right ascension 0 h, and declination ± 0 degree] which shows the standard point of the space location. And just under 'Pisces', the sun was here on the vernal equinox day.

「チグリス・ユーフラテス川地図」の画像検索結果
 

その他のカテゴリー

anti sarcopenia anti-aging anti-arrhythmia anti-cancer measure anti-constipation anti-diabetes anti-heat stroke anti-hypertension Anti-locomotive syndrome anti-sarcopenia anti-senile dementia anti-stroke antioxidant Audi TT Quattro Covid 19 English pronunciation facebook ISSからの景色 Marie persimmon Marsh Mars Retrograde migratory bird My Soprano Saxophone natural phenomenon New Year's resolutions rehydration soprano saxophone studying English pronunciatoin β―カロチン 「さんぽ道」 いすゞ117クーペ うっかりミス お気に入り喫茶店 お薦めの散策コース お酒の飲み方 がん予防 ご挨拶 さそり座 しだれ桃の世話 よい睡眠 イクステーリア インドの思い出 インドの自然 インドの言葉 インド生活の思いで ウォーキングの効用 エクステリア エコの実践 ガーデニング グルメ・クッキング ゲーム サイクリング サマータイム サルスベリの育て方 シャクナゲ ストレス解消 ストレッチング スピーチ スポーツ スマホ スムースな血流の促進 トキの野生化へ ハイビスカス パソコン ビール ピアノの練習 ファッション・アクセサリ フェアプレー ブログについて ホームコンサート ボケない方法 ボランティア―活動 ミネラル ユーモア レース鳩 レース鳩の世代交代 レース鳩の交配 レース鳩の夏の健康管理 レース鳩の血統 レース鳩の訓練 レース鳩の雛の餌 レース鳩の餌 レース鳩の馴致 レース鳩の高度ある舎外 レース鳩・帰還後の手当て レース鳩持寄り前の調整法 レース鳩梅雨時の管理 レース鳩飼育者の健康維持 ロフト ロマン 一人暮らしの健康維持 一生勉強、一生青春 七五三 七夕 七夕について 上毛新聞「ひろば」に掲載 上毛新聞に掲載 上毛新聞に連載 不思議なこと 世の中、捨てたものではない 世代交代 世界の指導者 世界の標準時 世界経済 両親に感謝 中国語 中生代 予防 二十四節気 五感 井戸水 交通安全 人との出会い 人前での話し方 人命救助 人生 人生これから 人生の不思議 人生の基盤 人生100年時代を生きる 人間の喜びとは 人間の知恵 今年を振り返って 今日は何の日 会話の仕方 低体温を防ぐ 低栄養を防ぐ 住まい・インテリア 体脂肪率 便利な生活と盲点 倉賀野のすばらしさ 倉賀野のよい所 倉賀野の七不思議 倉賀野の歴史 倉賀野小 倉賀野小学校 健康 健康的な冬の過ごし方 健康的な夏の過ごし方 健康的な春の過ごし方 健康的な秋の過ごし方 健康管理 健康診断 健康長寿 健康食 健康食品 偶然性 備えあれば憂いなし 先人の努力 先人の知恵 先祖 全員必修の意義 八重桜 六曜について 内視鏡による検診 再生可能エネルギー 再確認 初夏の花 初夏の過ごし方 前立腺 剪定 剪定の必要性 創意工夫 助け合い 動物愛護 動物愛護について 反省 収穫の喜び 口腔衛生 古代史 可能性を導く 君子蘭 君子蘭の育て方 吹奏楽演奏会 味覚 呼吸 呼吸筋 和風住宅 国際交流 国際宇宙ステーション 国難のとき 地区とのつながり 地殻変動 地球 地球の動き 地球温暖化 地球環境 夏の星座 夏の花 夏季の花 夏至 夏至の天体 多年草 大切な栄養素 大相撲 大腸の健康 天体 天体のランデヴー 天体ショー 天敵 太陰太陽暦 太陰暦 太陽太陰暦 太陽系 夫婦 夫婦の絆 失敗から学ぶ 奇妙なこと 姿勢 子どもの交通安全対策 子供の頃の思い出 季節と黄道十二星座 季節の移り変わり 孤独感からの解放 学問・資格 学習に遅すぎることはない 孫娘たち 宇宙に浮遊してる私たち 宇宙は暗黒 安全な入浴法 安全パトロール 安全運転 室内楽の楽しみ 害虫 家庭内の整頓 家族 寒中の過ごし方 寒暖差 寛大な心 小学校の英語教育 少子高齢化の結果 川柳 常識を覆す 平和 平和の使者 庭いじり 庭の石の不思議さ 庭作り 心と体 心の弱さ 心の温かさ 心肺機能の強化 心配な雹によるダメージ 思い出 恋愛 恩師 情熱 惑星 惑星の動き 想像力 愛車の手入れ 愛鳩の友に掲載記事 感染症 感染症対策 我が家の仕来たり 我が家の菜園 抗酸化作用 持ちつ持たれつつ 持寄り前の調整 指揮法 挑戦は続く 挿し木 換気の必要性 携帯について 携帯・デジカメ 支え合い 教育 文化・芸術 文章の力 文章を書く 料理法の改善 新たな発見 新みかぼフィル 新聞投稿文 旅行・地域 日の出、日の入り時刻 日ロ友好 日中友好 日本に関する英文表記 日本の安全 日本の未来 日本の素晴らしさ 日本シャクナゲ 日本シャクナゲの育て方 日本文化 日没 日照不足 日米関係 日記・コラム・つぶやき 旧暦 早春 早朝の時間帯 早起きは三文の損 旬の野菜 昆虫 昆虫の生態 星座 星食 春の過ごし方 春への憧れ 時代の波に乗る 晩夏から初秋へ 晩秋から初冬へ 暦について 月の満ち欠け 月までの距離 朝の習慣 朝ドラ 朝飯前 未来ある子供の安全 本との出合い 杉の木 果実酒 果物の木 枝垂れ桃 柴犬「ころ」 柿の良さ 栄養価ある野菜 栄養素 校歌 梅の花 梅雨の健康管理 梅雨の過ごし方 梅雨の頃の花 植え替え 植物から学ぶ 植物の不思議 植物の天敵 植物の植え替え 植物の生態 植物の越冬 楽しい川柳 横隔膜 樹勢よくする方法 樹木の健康 樹木の剪定 樹木の天敵 次女Marie Persimmon Marsh 歯の健康 歯の健康管理 歯の渋 歴史 母の思い出 母の教え 比較文化 毛細血管 気候変動 気圧配置 気流に掲載 気象 気象と健康 気象病 水分補給 決意 決断の時を知る 洗車 流星群 流通 海外日本人学校 海馬 深まる秋 渡りの習性 渡り鳥 温暖化 温活 源平しだれ 漢字を手書きする習慣 火山の噴火 火星の接近 災害への備え 烏川 父の思い出 牡丹 狂い咲き 環境衛生 生命力 生活の知恵 生活改善 生活様式の変化 生活習慣病の予防 異常気象 疲労回復 発声法の研究 発電所 登山 百日紅 目の健康 相互依存 相手の気持ちを考える 真冬から早春へ 睡眠法 石楠花の手入れについて 社会の変遷 社会生活の基本 祖父母の情熱 神秘なこと 私のウォーキング 私のクリスマス 私の先祖 私の夢 私の家族 私の愛読書 私の料理 私の経済展望 秋の星座 秋の月 秋分の日 秋田犬 種鳩の管理 立春とは 第九 筋トレ 筋肉トレーニング 筋肉維持 精神の安定 精神力 素敵な女性 経済 経済・政治・国際 経済効果か、人間か 経済活性化 経済講演会 美しいもの 美肌効果 群馬のいい所 群馬の日帰り温泉 群馬の歴史 群馬の秘湯めぐり 群馬の素晴らしさ 群馬の自然 群馬の高速道路 群馬県の世界遺産 群馬県民の声援 翻訳 考古学 肉体の鍛錬 肉体作業 肩甲骨の健康 肺の健康 胃の内視鏡検査 背骨の運動 背骨を鍛練 脳の働き 腰痛対策 膝の健康 自分を変える 自然 自然の恵み 自然の脅威と恩恵 自然の脅威に対処 自然散策 自然現象 自然環境の保護 自然界の不思議 自然界の掟 自転車的生活 花木 花桃 花梅 芸術性 若き日 若さの維持 英作文 英語のボキャブラリー 英語の勉強 英語の発音 英語の発音留意点 草花 菊の美しさ 落ち葉の再利用 蔵人 藤の咲かせ方 藤の花 虐待防止 蝉の一生 血圧 血圧の変化 血圧対策 血流 血流の促進 血液検査 血糖値を下げる 衛生について 西洋シャクナゲ 西洋シャクナゲ大輪 見えない所での努力 親から聞いた話 親の役割 親の役目 親離れ、子離れ 観葉植物 言葉の重み 記憶力 語学 読売新聞に掲載 谷川岳遭難救助の鳩 豊かに発想 資源ごみ 赤紫の藤 超音波による検診 趣味 足の運動と手当て 足腰のトレーニング 足腰の鍛錬 車の安全運転 車の運転 車の運転心得 車検 辞書の使い方 近所の交流 迷信 道具 選手鳩鳩舎の構造 選挙 選挙の投票 野鳥の楽園 野鳥の生態 野鳥の飛来 長寿について 長寿会「お知らせ版」 防災 除草 集中力を高める 雨水の有効利用 青春真っ只中 音感 音楽 音楽会 音楽教育 頭の切り替え 頭の活性化 風物詩 風邪対策 食事 食物繊維 香りを楽しむ 骨の検査 骨粗鬆症対策 高崎のいい所 高崎のよい所 高崎市 高速運転について 高齢化社会 高齢化社会を生きる 高齢者の運動 高齢者の運転 高齢者講習 鳩による国際交流 鳩レース 鳩月刊誌ビクトリアル 鳩舎の改築 鳩舎の構造 黄道十二星座 鼻の健康 鼻の健康法 1年を振り返って 1月1日の天文 1月1日の天文学上の意味 4月に咲く植物 MRIによる検査 SNS

カテゴリー