自己流ビールのおいしい飲み方
今日も暑かったです。明日から3連休の方もおられるでしょう。ぜひ有意義な休日にしてください。明後日は秋分の日で天気もまあまあのようですから野山は快適となるでしょう。私は低山へ行く予定です。思いっきり自然の散策がいいと思います。
一日中、自然との触れ合いがあれば、夕刻になると私の場合、ビールは心から味のある時間となって和めます。
これは尊敬する鳩友アルカディアさんから教わったことです。彼は一般市民が寝静まった真夜中でも、人々の生命と財産を守るため日夜勤務され、社会のために活躍されてます。一市民としては本当に有難いことです。きっと職務上の心労もあることでしょう。反面、ご自身の時間は緊張からの解放に努めて、明日への仕事に備えているのでしょう。
度々ブログに書きますように、最近、私は健康に気を遣うようになりました。これは妻がいないので三度三度の食事をすべて自分で用意しなければならないからです。しかし、現在、この食事の状況を自分で考えるという点では、返ってチャンスと捉えてる面もあります。
上の写真は私にぴったりの「糖質50%オフのビール」です。味は全く変わらないので、こんないい物はありません。私の場合、日本酒は好きだったのですが、どうしても血圧上昇に繋がってしまいました。このためにアルカディアさんの影響もあってビールに転向したのです。しかし、ビールにはカロリーや糖が結構あることを承知してました。
この点、「糖質50%オフのビール」は救世主です。メタボリックシンドロームの観点からも「優れもの」でしょう。毎晩一人での夕食ですから、好きなビールは心から楽しみなのです。
実は左のジョッキーは冷凍庫で凍らせておいたものです。周囲のガラスが二重になっていて、その間に水が入ってます。この水が凍ってるのでビールが冷え、飲むには最適となります。これはお薦めものです。
ご存知の通り、生ぬるいビールでは本来、折角持ってる旨さが半減してしまいます。ビールに限らず、何事もちょっとした工夫でより良くなることはありますね。
自分の楽しみを得るにはそれなりの努力や工夫もしたいものです。今宵も「一人淋しくてもビールある充実した夕食」です。それにしても夕食時には話し相手がほしいものです。「ビタミン I」こそは欠くべからざるものです。
最近のコメント