語学は実際に使って身に付くもの
現在は良い時代です。その一つが講読しなくてもネットで英字新聞が読めます。今日は中国の香港に対する新たな法整備についての記事を読みました。実は今朝、私はブログでうっとうしい梅雨の一日を有意義に過ごすには自らの興味関心ごとに集中する事と書きました。
この点で、私は生活に必要な英単語を覚えたいので、この記事を読み、単語の発音と意味を再確認しました。近いうちにブログやフェイスブックの英作文でこれらの英単語を実際に使いたいです。
言葉とは実際に使って初めて自分のものとなり身に付くのではないでしょうか。
Now is a good age. We can read English newspaper through online without purchasing it. Today I read an article about the new legislation in Hong Kong by China. In fact, this morning I wrote on weblog that focusing on our interests is meaningful so as to fulfill our one day during the annoying rainy season.
At this point, because I want to memorize new English words that I need for life, so I read this article and reaffirmed the pronunciation and meaning of the English words. I want to actually use these words for English composition on Facebook and weblog in the near future.
We can memorize new words by means of using actually them.
最近のコメント